保存した検索条件:
会員ログインを行ってから、
入札をご利用ください。
入札をご利用ください。
会員ログインを行ってから、
ウォッチリストをご利用ください。
ウォッチリストをご利用ください。
- Lot番号順
画像にマウスを合わせると拡大されます。
クリックすると、さらに拡大してご覧になれます。
Lot番号:19
状態:上品
萬年通宝(銅) 広通円点 天平宝字4年(760) 3.84g 26.35mm 分類No.42 「博多古泉会例会二百回記念泉譜」(平成28年)原品
落札価格:72,000円
手数料含む(79,920円)
落札者:FLOOR
カテゴリ:
オークション:第32回 銀座コインオークション
萬年通宝(銅) 広通円点 天平宝字4年(760) 3.84g 26.35mm 分類No.42 「博多古泉会例会二百回記念泉譜」(平成28年)原品 | VF+
- 入札件数
-
3
- ウォッチ数
-
5
- 残り時間
-
終了
- 入札件数
-
3
- ウォッチ数
-
5
- 残り時間
-
終了
商品詳細について
古貨幣の原点である皇朝銭収集の歴史は江戸時代初期から始まったと伝われています。「大家」「巨匠」と伝われた人々が現在においても数々の「拓本」「泉譜」を送り出していて、日本中の愛好家から親しまれています。その皇朝銭に魅せられし人々のひとりがこの白鳳堂氏です。本格的な収集と研究は20年ほど前からとお聞きしていますが、収集した皇朝銭は600点を超えており、拓影の収集は4,000点以上で、現在も新たな真贋と分類の研究に努められています。その中で近年、日本の古代貨幣を詳細に解説された「皇朝銭・収集ガイド」を発刊されました。皇朝銭の分類ポイントを的確に押さえた、収取家のための専門書となっております。今回、長年の依頼にご理解いただき、貴重な収集品の一部をご出品いただきました。稀少度の高い珍品や有名な古泉家の旧所蔵品も数多く出品されています。泉家各位のご参加をお願い申し上げます。尚、白鳳堂氏のご厚意により、落札者様にもれなく「皇朝銭・収集ガイド」を進呈させていただきます。
第32回 銀座コインオークション
事前入札期間
2020年10月21日
~11月21日
~11月21日
当日開催日
2020年11月21日
残り時間
終了
対象ロット数
1142
カタログ訂正事項
※記載誤りがあり大変申し訳ございません
「銀座コインオークション」システム上の画像、文言は修正しております。
●Lot364 誤) 2種1組 正) 表記無し(1枚のみ)
●Lot662 出品取消
●Lot716 出品取消
●Lot717 出品取消
●Lot982 誤)EF- 正)EF
●Lot1119,1120 誤)FDC UNC 正)FDC
「銀座コインオークション」システム上の画像、文言は修正しております。
●Lot364 誤) 2種1組 正) 表記無し(1枚のみ)
●Lot662 出品取消
●Lot716 出品取消
●Lot717 出品取消
●Lot982 誤)EF- 正)EF
●Lot1119,1120 誤)FDC UNC 正)FDC
落札結果発表
お客様が商品に支払ってもいいと思う金額(予算)となります。「次の入札価格」以上なら、1円単位で決められます。現在価格が抜かれた場合は、その金額までは自動的にシステムが代行して入札します。なお、現在価格を下回らない限り、いつでも最高入札価格は変更できます。