記念コイン | コイン・古銭一覧 | 古銭、コインの販売なら銀座で営業55年の銀座コイン通販サイト
記念コイン
-
記念コイン
販売価格:23,000円
-
記念コイン
販売価格:215,000円
-
記念コイン
販売価格:25,000円
-
記念コイン
販売価格:5,000円
-
販売価格:20,000円
-
販売価格:120,000円
-
販売価格:210,000円
-
販売価格:20,000円
-
販売価格:200,000円
-
販売価格:16,000円
-
販売価格:16,000円
-
販売価格:180,000円
-
販売価格:190,000円
-
販売価格:16,000円
-
販売価格:16,000円
-
販売価格:14,000円
-
記念コイン
販売価格:240,000円
-
販売価格:245,000円
-
販売価格:16,000円
-
販売価格:14,000円
-
販売価格:250,000円
記念コインについて
2020年に日本で2回目のオリンピックが開催されますが、第1回目が開催された1964年(昭和39年)に日本で初めての記念貨幣「東京オリンピック100円銀貨・1000円銀貨」が発行されました。オリンピックという国家事業に伴い、100円銀貨が8千万枚、1000円銀貨が1500万枚発行されました。1000円銀貨は2回目の引き換えに徹夜の行列ができるなどコインブームの火付け役となりました。どなた様も1度は目にした事があるのではないでしょうか。
その後、万博開催記念、青函トンネル開通記念、天皇陛下御即位記念、議会開設100周年記念、皇太子様御成婚記念、長野オリンピック冬季競技大会記念など、日本国に大きく関わる出来事を記念貨幣とし、現在(2015年7月)まで約60銘柄が発行されています。近年では、貨幣に鮮やかな色彩が施された「カラーコイン」が主流となっています。直近では、新幹線鉄道開業50周年記念1000円銀貨があり、コインコレクターだけでなく、鉄道ファンにも親しまれているカラーコインもございます。また、東日本大震災復興事業として復興応援国債を募集し、購入者限定に贈呈された金貨、銀貨があり、稀少性が高いことから市場で高値が付いています。(一部を造幣局が抽選販売中)
銀座コインでも、よくお問い合せを頂きますのが「記念貨幣」の価値です。残念ながら、ほとんどの記念貨幣に額面以上、もしくは金地金、造幣局からの売出以上のプレミアムは付きません。もともと国家が記念で発行し、多くの国民に手にとって欲しいという想いがありますので、発行枚数が多いのが1番の原因です。
大幅な値上がりなどが期待できるコインが少ないというのはありますが、記念コインは一番収集をしやすいコインと言えます。その時代と共に発行され、これからも発行が続いていくであろう記念貨幣。2020年にも東京オリンピックを記念した貨幣が登場する事を期待しながら、是非皆様も記念貨幣を手にとっていただき、身近なコインから収集を楽しまれてはいかがでしょうか。