仙台小槌銀 日本貨幣商協同組合鑑定書付
販売価格
165,000円(税込)
コイン名称 | 仙台小槌銀 日本貨幣商協同組合鑑定書付 |
---|---|
商品管理コード | 201107 |
額面 | |
カテゴリ | 穴銭・地方貨・丁銀・豆板銀 |
国 | 日本 |
年号 | 1863(文久3年) |
品位 | 銀 |
量目 | 8.38g |
状態 | 上品 |
長径 | 18.6mm |
商品説明
仙台小槌銀は豆板銀のような形状で、表面に「銀山」の文字と陰文で「仙」字が打たれていて、裏面には小槌の極印が打たれ、その上に陰文で「文久」に2文字が打刻されています。文久3年に仙台藩領内の銀山で製造し、領内通用として発行したと伝えられています。裏面の「二」は2匁の意味と推測できるが、量目は安政一分銀に同じ2.3匁あります。現存数が少なく稀少性が高いため、祝鋳貨でないかともいわれています。